ニュース
2024年5月勉強会(リアル&Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2024年04月27日 21:27
(1)開催日時:2024年5月20日(月) 18:30~20:30 (2時間)(2)開催方法:かながわ県民センター304会議室& Zoom(オンライン)の同時開催(3)テーマ:☆知って納得!人生100年時代に向けたライフプラン☆ [概要] ☆知って納得!人生100年時代に向けたライフプラン☆ 将来の漠然とした不安を解決していくためには・・・・・。 まずは、はじめの一歩を踏みだしましょう!
後半では、遺言書にまつわる(銀行)お話も! (4)講師 :矢吹弘恵様(内部講師)プロフィール
1985年:大妻女子大学文学部国文学科卒業 出版社・編集者として勤務 1989年:出産のため退社 200...
2024年3月勉強会(リアル&Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2024年03月04日 20:27
(1)開催日時:2024年3月18日(月) 18:30~20:30 (2時間)(2)開催方法:かながわ県民センター304会議室& Zoom(オンライン)の同時開催(3)テーマ:「最近の相続税の税務調査と納税者の心得」 [概要] 調査案件の選定、実際の調査進行過程、税理士がどのように調査官と交渉していくのか、最終的な取り纏めおよび納税者の心得等について、これまでの経験と知見を基にお話ししていただきます。(4)講師 :渡部以光 税理士(外部講師) (高野総合会計事務所 筆頭税理士 40年強 相続の申告に従事) 高野総合会計事務所 www.takanosogo.com ...
2024年2月 4SG合同勉強会(リアルのみ)のご案内 ビジター参加歓迎します
2024年01月25日 08:37
(1)開催日時:2024 年2⽉22 ⽇(木)18時30分~20時30分(2時間)(2)会 場:かながわ県民センター 301号室
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2
↓交通アクセス
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5681/access.html (3)テーマ:「FPのための令和6年度税制改正(案)のポイント(仮題) 」(4)講 師 :八ツ井久嘉氏(外部講師) (保有資格:税理士)(5)申請予定科目(単位数):タックス(2単位)(6)参加費 ●当SG会員:無料(年会費にて充当) ●ゲスト参加者:1,000円担当:SG相続かながわ 上田・濵砂
2024年1月勉強会(Web開催)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年12月16日 17:55
今回の勉強会は内部講師により2つのテーマでお話します。ーFPとコンプライアンス・・・金融商品取引の関連法規ー『貯蓄から投資へ』の流れが進む中、いよいよ来年1月から新NISAがスタートします。このような状況下、FPとして助言も求められる機会も増えてくるかと思われます。我々FPが守るべきルール等を関連法規と照らし合わせ学習します。ー相続と生命保険ー生命保険会社の目線から相続にかかわる生命保険の活用事例を極力身近な例で取り上げます。⇒一時払終身保険で非課税枠の活用、暦年贈与を活用した学資保険の提案、お子さまのいない夫婦へのアドバイス、中小企業のオーナーの場合、代償分割と生命保険の活用事例 1)開催日時:2024年1月15日(月)18時30分~20時30分(2時間)2)開催方式:今回はZoomによるリモート開催のみとします。 3)テーマ:「FPとコンプライアンス/相続と生命保険の活用」4)講 師:浅津 誠(SG相続かながわの代表、内部講師)《講師プロフィール》昭和63年フコク生命保険相互会社入社。
4年間の事務員を経て個人保険営業に約20年携わる。その後は3年間法人営業を 担当し
2023年11月勉強会(リアルのみ)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年10月21日 14:51
今回は恒例の小林講師による「SG相続FP横浜」との2SG合同勉強会です。集合(対面)のみの開催となりますのでご了承ください。【第123回勉強会】(1)開催日時:2023年11月20日(月)18時30分~20時30分(2時間)(2)開催場所:かながわ県民センター 304会議室
※今回は集合(対面)のみの開催です (3)テーマ:「相続法制最新事情2023年版」(4)講師:小林 徹
氏(外部講師) <講師プロフィール> 信託銀行で長らく相続部門を統括した後、亜細亜大学非常勤講師、家庭裁判所調停委員、横浜市審議会 委員を歴任。 現在は家族法制基礎研究所所長、日本FP協会神奈川支部副支部長。 (5)申請科目(単位数):相続・事業承継設計(2単位)(6)参加費:当SG会員 無料(年会費にて充当) ゲスト参加 1,000円
(7)懇親会:勉強会終了後、懇親会を予定しています ...
2023年9月勉強会(リアル&Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年08月21日 13:43
(1)開催日時:9月19日(火)午後6時30分~午後8時30分(2時間)(2)開催方法:かながわ県民センター&Zoom *会場(リアル)とリモートの同時開催です(3)テーマ:『行政書士事務所の支援実例から考える遺言・相続の現状 ...
2023年7月勉強会(リアル&Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年06月06日 16:52
(1)開催日時:7月18日(火)午後6時30分~午後8時30分(2時間)(2)開催方法:かながわ県民センター&Zoom *会場(リアル)とリモートの同時開催です ...
2023年5月勉強会(リアル&Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年04月28日 13:40
(1)開催日時:5月22日(月)午後6時30分~午後8時30分(2時間)(2)開催方法:かながわ県民センター&Zoom
*会場(リアル)とリモートの同時開催です(3)テーマ:『(仮)贈与・死因贈与・相続と争続(実例)について 』(4)講師:矢吹さま(内部講師)(5)申請予定課目(単位数):相続・事業承継設計(2単位)(6)参加費:当SG会員:無料(年会費にて充当) ゲスト参加者: 1,000円(7)懇親会:勉強会の後、ZOOMを利用して有志にてオンライン懇親会を開催。 時間は勉強会終了後21時30分まで 参加費:無料(飲み物、ツマミは参加者各自が用意) ご参加をお待ちしております。
2023年3月勉強会(Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年02月17日 07:48
(1)開催日時:3月20日(月)午後6時30分~午後8時30分(2時間)(2)開催方法:Zoomによるリモート開催(3)テーマ:『「遺言」「成年後見」「任意後見」「民事信託」制度の概要及びそれぞれの使い分け』(4)講師:松村 大輔 氏(外部講師)(講師プロフィール)中央大学法学部政治学科卒大学卒業後、横浜市内の司法書士事務所に就職在職中に司法書士資格、行政書士資格を取得平成20年 行政書士登録平成27年 司法書士登録同年、独立し司法書士・行政書士まつむら事務所開業(5)申請予定課目(単位数):相続・事業承継設計(2単位)(6)参加費:当SG会員:無料(年会費にて充当)
ゲスト参加者: 1,000円(7)懇親会:勉強会の後、ZOOMを利用して有志にてオンライン懇親会を開催。 時間は勉強会終了後21時30分まで 参加費:無料(飲み物、ツマミは参加者各自が用意) ご参加をお待ちしております。
2023年2月 4SG合同勉強会(Web)のご案内 ビジター参加歓迎します
2023年01月07日 11:28
(1)開催日時 2023 年2⽉20 ⽇(月)18時30分~20時30分(2時間)(2)開催方式 zoomによるリモート開催(3)テーマ 「FPのための令和5年度税制改正(案)のポイント(仮題)
」(4)講 師 :八ツ井久嘉氏(外部講師) (保有資格:税理士)(5)申請予定科目(単位数) タックス(2単位)(6)参加費 ●当SG会員:無料(年会費にて充当) ●ゲスト参加者:1,000円