9月勉強会 「家族信託を活用した高齢者の財産管理、相続対策」

2015年07月31日 15:25

9月の勉強会は最近話題の『家族信託』について、外部講師を招いて勉強します。

FPとして興味ある内容ですので、皆さんの参加を期待しています。

尚、ゲスト参加を若干名予定していますので、早めに「勉強会の出・欠」を

ご連絡下さい。

 

1)日時:   平成27年9月14日(月)午後6時30分~午後8時30分 (2時間)

2)場所:   かながわ県民センター 6階 604号会議室(36名収容)

3)テーマ:  「家族信託を活用した高齢者の財産管理、相続対策」

4)講師:   小林 徹 氏(外部講師)   

        <SG横浜 副代表、1級FP技能士(CFP),不動産鑑定士、 不動産コンサルティングマスター> 

       (家族法制基礎研究所所長、亜細亜大学非常勤講師、家庭裁判所家事調停委員、大手信託銀行参事役) 

 

■勉強会の概要:

・『家族信託』について、FPジャーナル5月号特集「家族の問題解決にも利用できる

 『信託』徹底解説」の執筆者でもある小林徹講師にご説明いただきます。

 

・高齢化が進展する中で、高齢者の財産管理・相続問題は喫緊の課題となっていま

  すが、今回は、FPが「どの様に家族信託を活用して解決していくか」を、

  実例を取り上げつつ分かりやすく解説いただきます。

 

5)参加費: 当SG会員: 無料(年会費にて充当)、ゲスト参加費:2000円

           (※ゲスト参加は席に余裕がある場合のみ)

 

6)懇親会:  参加希望の有志にて懇親会を開催

      当日、勉強会後、午後8時40分頃より午後10時まで(午後10時に終了予定)

      場所:旬菜遊亭”津多家”(会場の近くの横浜TSフ゜ラサ゛ヒ゛ル地下1階)

          参加費:2,000円/1名

 

 

※会員の方はメーリングリストのアンケート機能を利用して、必ず出欠連絡をお願いします。

出欠期限: 9月4日