2025年3月勉強会(リアルのみ)のご案内 ビジター参加歓迎します

2025年02月24日 12:08

【2025年3月17日勉強会】

(1)開催日時:2025年3月17日(月) 18:30~20:30 (2時間)

 

(2)開催場所:かながわ県民センター304号会議室

 

(3)テーマ:「マンションにおける高齢居住者支援のための民事信託」

講演内容:超高齢社会を迎えている我が国において、高齢者の財産管理

に関する問題は社会の課題となっており、特にマンション管理において

は「二つの高齢化」というキーワードがクローズアップされております。

   本講演では、マンションにおける民事信託の仕組みと活用方法を

   成年後見や遺言等の他制度との比較を交えながら解説します。

(4)講師:浦町 謙太郎 氏(外部講師)

≪プロフィール≫

・現職:司法書士行政書士マンション管理士事務所 eリーガル 代表

司法書士、行政書士、マンション管理士、民事信託士

國學院大學法学部 非常勤講師

<講演等>

1)NPO法人日住協マンション管理大学(2023年8月12日)

「高齢化が管理組合運営にもたらす影響とその予防策

~相続・遺言・民事信託・成年後見制度の解説~」

2)神奈川大学公開講座

認知症の予防、認知症の人への福祉的支援と法的支援(2024年8月30日)

「認知症の人の権利をまもるしくみの実際」

<執筆>

「マンションにおける高齢居住者支援のための民事信託活用手引き

~マンション管理の仕組み・対応、居住者の高齢化に伴う課題、信託契約、

信託登記~」(日本加除出版、執筆協力)等。

 

(5)申請課目(単位数):相続・事業継承(2単位)

 

(6)参加費:当SG会員:無料(年会費にて充当)

       ゲスト参加:2,000円

 

勉強会終了後、参加者有志により懇親会(20:30~22:00)を予定しています。参加費は4,000円程度です。