3月勉強会「視点を変えた資産と相続対策」

2017年02月24日 20:54

【3月勉強会】  

1)日時:2017年3月27日(月)18時30分~20時30分


2)場所:かながわ県民センター 15階 1501会議室


3)テーマ:視点を変えた資産と相続対策

      ~子の目線ではなく、親の目線で考える~     

《概略》

 (1)相続対策より生存対策(しあわせ対策)

  ・自遊自財の生き方・配偶者を守る相続・子孝行の生き方・税金より年金

 (2)高齢化社会の相続

  ・親子逆転の相続・おひとり様の相続

 (3)相続税調査の現場報告  


4)講師:本郷 尚(ホンゴウ タカシ)氏 (外部講師)

 《プロフィール》

不動産活用・相続・贈与・譲渡など資産税に特化したコンサルティングを

展開し、著書やセミナー等の機会を通じて相続対策の新しい考え方の普及

にも力を入れている。

主な著書:相続の6つの物語~資産を使って楽しく生きる「自遊自財」

     こころの相続 幸せをつかむ45話 他


5)申請予定課目(単位数):相続(2単位)


6)参加費:当SG会員:無料(年会費にて充当)

     ゲスト会員:原則不可(座席に余裕がある場合のみ)2,000円 

★懇親会 参加希望の有志にて懇親会を開催、講師の本郷氏も参加予定です。

  ①日時:当日、勉強会終了後、20時40分頃より22時まで

  ②場所:「津多屋鶴屋町店」横浜TSプラザビル地下1階

       電話:045-290-1682

  ③参加費:2,000円