2022年3月勉強会のご案内(Web)ビジター参加歓迎します
3月22日(火)、zoomミーティングにて勉強会を開催します。今回の勉強会のテー
マは「FPの価値を上げる高齢者問題解決のケーススタディ」です。
(1)日時:2022年3月22日(火)午後6時30分~8時30分(2時間)
(2)開催方式:zoomによるリモート開催 (ID等は後日連絡いたします)
(3)テーマ:FPの価値を上げる高齢者問題解決のケーススタディ
(4)講師:大西 統氏(内部講師)
【講師プロフィール及び講演内容】
NPO法人都民シルバーサポートセンター 専務理事
超高齢社会や核家族化による相続・介護・認知症・終の棲家・
様々な高齢者問題に対し、
より実践に近い問題解決スキルを身に付けて頂き、FPとしての価
つながることを期待し、若輩者ですが、
私自身は、AFPのほか、宅地建物取引士・相続診断士・
資格を有していますが、
います高齢者の相談窓口事業を通じての実体験を基に、
の現状を知っていただき、
私たちFPの助言や支援により、
講演にしたいと思っております。
もしかすると、私たち自身にも降りかかる問題かもしれません。
是非、身近な大切な人のため、自分のためにご参加ください。
(5)申請予定課目(単位数):相続(2単位)
(6)勉強会参加費 ●当SG会員:無料(年会費にて充当)
●ゲスト参加者:2,000円
(7)懇親会:勉強会の後、ZOOMを利用して有志にてオンライン懇親会を開催。
時間は勉強会終了後21時30分まで
参加費:無料(飲み物、ツマミは参加者各自が用意)
ご参加をお待ちしております。