2月の4SG合同勉強会 「FPのための平成31年度税制改正のポイント」

2019年01月22日 09:05

【2月の4SG合同勉強会】

   SG横浜、SG法人ビジネスFP横浜、SG Global FP Y'hama, SG相続かながわ


1)日時:2月25日(月) 午後6時30分〜午後8時30分 (2時間)

2)場所:かながわ県民センター 3階 301号室(90名収容)

3)テーマ:FPのための平成31年度税制改正のポイント  


「平成31年度税制改正大綱」が昨年12月14

 日に公表されました。改正では、今年10月に実

施予定の消費税10%への引 き上げへの対応、住

宅ローン控 除、法人税、相続税、贈与税関の他

、相続法(民法)改正に伴う税制上の措置などFPと

して知っておきたい改正項目が盛り込まれています。

 

この勉強会に参加する効果として 

(1)   税制改正の要点が効率よくマスターできる。

(2)   平成31年度税制改正が先取りできる。

(3)   税法が身近になりタックスプランニングの

    コツがブラッシュアップ、理解できる。

(4)   継続教育単位2単位(タックス)が申請できる。

(5)   他のSG会員を含め多くのFP仲間と情報交換、交流できネットワーク構築ができるが考えられます。

 多くの会員の皆さんが参加されることを期待しています。


 《講演概要》(講師の八ツ井税理士より)

 平成31年度税制改正案は、住宅ローン控除の特例など「消費税率10%への対応」という側面に重きが置かれているようです。

 他に目に付くのは資産税関連です。「個人版事業承継税制」の創設や小規模宅地等の特例の改正があります。

 関連する改正等が30年度改正にありますので、これらについても再確認してみようと思います。

 また、民法の成人年齢と相続関係の改正に伴う税制改正(配偶者居住権の評価)も注目されます。

 これらFPに関連の深い項目についてお伝えします。

4)講師:八ツ井 久嘉氏(外部講師、税理士、CFP、1級DCプランナー)

《講師略歴》

 東京都千代田区にて税理士・FP事務所を経営。

 中小企業の決算・申告、相続対策等の業務に従事。

 FPとしてライフプランセミナーの他、FP受験講座、社員研修など講師活動も行

 う。他に、千葉商科大学大学院にて客員教授として、「タックスプランニング」

 の講座を担当。(2017年度より、秋季)

 また、所属するNPO法人を通じ、高齢者施設の入居者や家族の方々向けに絵本を利用したセラピーやマジックなどのイベントを企画・提案している。

5)課目名(申請予定単位): 2単位(タックス)

6)参加費:

 ●当SG会員: 無料(年会費にて充当)


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

【懇親会】

 合同勉強会の後、参加希望の有志にて4SG合同で懇親会を開催。

 講師の八ツ井税理士も参加予定です。

1)日時:当日、勉強会の後、午後8時40分頃より午後10時まで(午後10時に終了)

2)場所:旬菜遊亭"津多家"鶴屋町店 

      (会場の近くの横浜TSプラザビル地下1階)

3)参加費:2,000円/1名

===================

SG相続かながわ

2月企画・運営委員(メーリングリスト案内担当)

 竹山 永治

===================