1月勉強会「FPが知っておくべき不動産相続の実務」
新年1月の勉強会では、「FPが知っておくべき不動産相続の実務」を、外部講師の志村孝次様 から お話をお伺いします。多くのSG会員の参加をお待ちしていました。
【1月勉強会】
1)日時: 1月21日(月)午後6時30分〜8時30分(2時間)
2)場所: かながわ県民センター 6階604号会議室(36名収容)
3)テーマ: FPが知っておくべき不動産相続の実務
《講演内容概要》
■ 不動産有効活用における不動産流通の意味
■ 宅建業と不動産コンサルティング業の違い
■ 不動産相続問題の本質
■ 相続対策実務のツール
■ FPの不動産相続問題の立ち位置
4)講師: 志村 孝次氏 (外部講師)
91年日本大学卒、ダイワハウス入社
94年逗子市不動産仲介会社入社
03年クレア独立開業
NPO法人相続アドバイザー協議会 養成講座 専任講師
公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士
2級建築士、AFP、宅建士
5)申請予定課目(単位数): 相続(2単位)
6)勉強会参加費:
●当SG会員: 無料(年会費にて充当)
●ゲスト参加者: 2,000円
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【懇親会】
参加希望の有志にて懇親会を開催。講師の志村氏も参加予定です。
1)日時: 当日、勉強会の後、午後8時40分頃より午後10時まで
(午後10時に終了予定)
2)場所:旬菜遊亭"津多家"(会場近くの横浜TSプラザビル地下1階)
3)参加費:2,000円/1名
当日無断キャンセルの場合、後程徴収することもありますのでご注意願います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇