記事のアーカイブ
SG名称変更
2016年04月27日 13:57
2016年4月18日開催の当SG総会にてSG名称を「SG相続かながわ」へ変更することが決議されました。
(旧名称:SG相続FP神奈川ネットワーク)
5月勉強会 「相続対策:家族信託の実務の基礎」 副題「任意後見を併用し家産・事業承継の相続対策を考える」
2016年04月11日 13:03
5月の勉強会では「相続対策:家族信託の実務の基礎」 副題を「任意後見を併用し家産・事業承継の相続対策を考える」として、
家族信託の第一人者である弁護士...
通常総会(4月18日)
2016年03月18日 08:28
4月は年次総会を開催します。
1) 日時: 平成28年4月18日(月) 18:30~20:30
2) 場所: 604号会議室
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
≪懇親会≫
参加希望の有志にて懇親会を開催します。
1)日時: 総会の後、午後8時40分頃より午後10時頃まで
(午後10時に終了予定)
2)場所: 旬菜遊亭“津多家”...
3月勉強会「相続対策の切り札は生命保険~目から鱗:こんなに有効だったとは?」
2016年02月24日 08:52
3月は、「相続対策の切り札は生命保険~目から鱗:こんなに有効だったとは?」と題し、
損保出身の独立系FP 網野氏をお招きして学びます。
1)日時: 3月14日(月)午後6時30分~午後8時30分(2時間)
2)場所: かながわ県民センター...
2月 5SG合同勉強会 「FPのための平成28年度税制改正案のポイント」
2016年01月14日 08:38
2月は税制改正に関する合同勉強会を開催します。
1)日時: 2月23日(火)午後 6 時 30 分~午後 8 時 30 分(2時間)
2)場所: かながわ県民センター 301会議室(90名収容)
3)テーマ: 『 FPのための平成28年度税制改正案のポイント 』
《 講演概要 》
平成28年度税制改正は、消費税の軽減税率の取り扱いを巡り与党内の調整が長引き、
他の主要項目の審議に影響したようです。
しかしながら、安倍首相の「新3本の矢」を体現すべく手当てされたものなど、興味深い
項目があります。また、消費税軽減税率への対応も事業者だけでなく、生活者のまさに...
1月 3SG合同勉強会「FPビジネス最新事情2016~新たな切り口で収入を増やすFPの事例を紹介~」
2015年11月28日 09:45
1月の勉強会は独立系FP会社である㈱エフピー研究所の植田健氏を講師に招き
「FPビジネス最新事情2016~新たな切り口で収入を増やすFPの事例を紹介~」を
テーマにFPビジネスにつき勉強します。この合同勉強会は、当SGとSG法人ビジネスFP横浜(幹事SG)とSG武蔵小杉との3SG合同勉強会です。
独立系FPのビジネス事例(保険、相続、資産運用、住宅ローンなど)から
具体的に顧客開拓・営業戦略のポイントなどを学び最新のFPビジネス事情を
知ると共に、継続教育単位で必須となっている「FP実務と倫理」の単位を取得申請、
他のSG会員と交流が図れる良い機会ですので、多くのSG会員が参加さ
11月勉強会 「相続の現場から ~紛争の実例を中心に」
2015年09月18日 13:40
11月の勉強会は外部講師の滝田司氏をお招きします。
通常の第3月曜日ではなく、11月19日(木)の開催となりますのでご注意下さい。
1)日時: 平成27年11月19日(木)午後6時30分~午後8時30分 (2時間)
2)場所: かながわ県民センター 6階 604号会議室(36名収容)
3)テーマ: 相続の現場から ~紛争の実例を中心に
4)講師: 滝田 司氏(外部講師、税理士)
...
9月勉強会 「家族信託を活用した高齢者の財産管理、相続対策」
2015年07月31日 15:25
9月の勉強会は最近話題の『家族信託』について、外部講師を招いて勉強します。
FPとして興味ある内容ですので、皆さんの参加を期待しています。
尚、ゲスト参加を若干名予定していますので、早めに「勉強会の出・欠」を
ご連絡下さい。
1)日時: 平成27年9月14日(月)午後6時30分~午後8時30分 (2時間)
2)場所: かながわ県民センター 6階 604号会議室(36名収容)
3)テーマ: 「家族信託を活用した高齢者の財産管理、相続対策」
4)講師: 小林 徹 氏(外部講師)
<SG横浜 副代表、1級FP技能士(CFP),不動産鑑定士、&n
7月勉強会 相続法の周辺と相続財産 ~”争族”を防止し被相続人に感謝し”爽族”を祈念して~
2015年06月04日 07:47
7月は「相続法の周辺と相続財産」と題し、SGメンバーで法律学者でもある松崎良氏が講師を務めます。
相続まわりの財産について、「相続財産ではないが相続と関連のあるもの」「相続財産に入るか否かが問疑されるべきもの」「相続財産だが、法的性質を検討しておくべきもの」に3分して考察します。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
1)日時: 平成27年7月13日(月)午後6時30分~午後8時30分 (2時間)
2)場所: かながわ県民センター 6階 604号会議室(36名収容)
3)テーマ: 相続法の周辺と相続財産~”争族”を防止し被相続人に感謝し”爽族”を祈念して
顧客の安心と信頼に結びつく好印象な話し方 ≪5SG合同勉強会≫
2015年04月21日 11:19
5月は5SGによる合同勉強会です。
フリーアナウンサーの土井里美さんをお迎えして、「顧客からの印象を良くする」という観点から有効なポイントを掘り下げます。
日時: 2015年5月20日(水)午後6時30分から8時30分(2時間)
場所: かながわ県民センター 3階 301号会議室(90名収容)
テーマ: 「顧客の安心と信頼に結びつく好印象な話し方」
講師: 土井 里美氏 (外部講師、フリーアナウンサー、AFP)
≪略歴≫ 元BSN(新潟放送)のアナウンサーで、
現在は首都圏を中心に活動しているフリーアナウンサー。
アイテム: 71 - 80 / 108